IT業界の研修担当がチェック!「.Pro (ドットプロ)」実践型教育にこだわる現場力をつける学習 ※旧「CREATORS HIVE」

■「.Pro(ドットプロ)」をチェック

プログラミングスクール、「.Pro」をチェックしました。

定期的な制作発表会で現場力を高めつつ、現役エンジニアに相談しながらAIを学べるという実践型のスクールです。

初心者でも、とうたっているので、その実績や料金など詳しく見ていきます!

<外部リンク:「.Pro(ドットプロ)」の詳しい情報はコチラ>

■初心者でも大歓迎

.Proの受講生は80%以上が未経験からのスタートです。

ほぼ全受講生が、未経験から、ですね。
これはプログラミング経験者も含んでいる数字です。
とはいえ、AI(機械学習)のプログラミングは一般的なJAVAなどとはちがうので、すべてまとめて未経験から、としても良いでしょう。

数学的な要素が、AIの学習は多くなります。

そうした中、未経験者の対応は慣れてるというのは、学習する中でのモチベーションダウンに対応してくれそうなので、大きなメリットです。

 

■完全対面式の集中講義

プログラマー・エンジニアに必要な「コミュニケーション能力」「問題解決能力」などを養う 実践的講義を用意しております。

現場で開発経験を持つエンジニア講師陣が実践重視のカリキュラムを作成し、より現場に近い環境で講義を行っております。

これはまさに現場主義だと言えます。
このスクールで一番のポイントはここです。
講師と生徒、だけではなく、生徒同士で直接コミュニケーションをとりながら進めるということです。
たまに学生から会社説明会の際「人と関わらずに働ける仕事はありますか?」ときかれますが、

そんな仕事、ありません。

正確には探せばあるかもしれませんが、企業として必要とされる・昇進や昇格の対象になるのは、コミュニケーションができる、人を育てられる人です。
相手と相談や疑問を聞いたりということさえできないのでは、仕事に支障が出ます。
そのスキルも学習できるのは大きな特徴と言えます。

<外部リンク:「.Pro(ドットプロ)」の詳しい情報はコチラ>

 

■実践重視の人材育成法

受講生の制作物(アプリケーション・Webサイト)を発表する場を.Proでは提供しております。
インプットした技術・情報を整理し、アウトプットすることでより理解度を深めると共にプレゼンテーション能力も身につけていただきます。

…すこし長くて分かりづらいですが。笑
インプットとアウトプットを繰り返すということは、PDCA(計画、実行、確認、修正などを実践)をする上でも大切な力です。
つまり「自分で何かを考え、創り、完成させる」ために必要な力を付ける、ということです。
「ものづくり」をして生きる上では欠かせない力といえますが、これをうたっているスクールは少ないですね。

 

■受講コース・受講期間・料金

年齢制限なし、シンプルな料金プラン。

煩雑化していろいろなプランがあるとどれを選んだらいいかもわかりづらくなります。

知らない間に延長や追加オプションで料金が増えるということもありません。
わかりやすい!

<外部リンク:「.Pro(ドットプロ)」の詳しい情報はコチラ>

■その他

週1回4時間の教室での対面講義に加え、オンライン教材や質問対応などご自宅でもしっかりと予習・復習できる環境を整えております。

サポートも一緒についてくる、かつ、それを直接相談しながら進められると言うのはとても大きな特徴になります。

<外部リンク:「.Pro(ドットプロ)」の詳しい情報はコチラ>

 

■まとめ

期間もしっかりとられ、金額も安くない金額です。
ただ、その結果として、受講後も学習サポートしてくれたり、フォローアップが手厚く感じます。

興味のある方は、無料の相談会も行っているようなので、参加してみてはいかがでしょうか。
自分に合うかどうか、実際の自分のプライベートなスケジュールの中で学習計画の立てられるスクールかどうかも、講師に相談するなどしてから、決めるようにしてください。

<外部リンク:「.Pro(ドットプロ)」の詳しい情報はコチラ>

 

最新情報をチェックしよう!