■はじめに
WordPressは、画像をアップすると、自動でサムネイル、小、中、大といった複数画像が自動生成されます。
1つしかアップしていないつもりでも、それらのサイズの画像が同時に作成されるため、たくさんの画像をアップするといずれ容量が埋まってしまいます。
そこで、使っていない画像を削除するプラグイン「DNUI」が活躍します。
■手順
・プラグインを有効化する
ダッシュボードから「プラグイン」→「新規追加」→キーワードに「DNUI」と入力
表示されたDNUIのプラグインを「インストール」→「有効化」します
・削除するファイルのオリジナル画像をバックアップする準備
1.「ツール」→「DNUI Delete not used image」をクリック
2.「Options」タブ→①「Cleate backup folder」→②「Backup system」のチェックボックスにチェックを入れる
※①をクリックしてフォルダーを作成しておかないと、②のチェックはつけられません
③の数字を、削除するイメージ一覧を表示する際にリストアップする数に設定します。
※あまりに多いと、一括削除の負荷が高く「503error」と表示されて失敗することがあります。多くても100件くらいがちょうど良いでしょう。
※①「Create backup folder」をクリックすると、以下のように表示されます。
・使用していない画像を削除する
1.「Images」タブをクリックする
2.以下のいずれかを選択
A. 一括削除する → 「Delete All」をクリック
B. 画像を選んで削除する → 対象となる画像の「Delete」をクリック
これで画像が削除されます。
・削除した画像を復元する
今回の手順通りに、バックアップを取る設定にしていれば、後から削除した画像を復元することができます。
1.「Backups」タブをクリックし、復元する画像の「Restore」をクリックする
・最後に
このプラグインは3年以上更新されていないものなので、今後どうなるかは不明ですが、一括削除するプラグインは少なく、まだ活躍しそうです。
バックアップは、必ず取っておきましょう。
しちゃう?されちゃう?